すくすく☆かいじゅう

search
  • プロフィール
  • 不妊~育児まで
    • 育児
    • 不妊・妊娠・出産
  • 健康
  • 作ってみた
  • オススメ
  • ブログ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
menu
  • プロフィール
  • 不妊~育児まで
    • 育児
    • 不妊・妊娠・出産
  • 健康
  • 作ってみた
  • オススメ
  • ブログ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • オススメ

    キッズコレッチオでみんな笑顔に~こどもの絵を一点ものの作品に~

  • 不妊~育児まで

    夜間断乳を夜泣きの側面から考える。

  • ブログ

    5記事でグーグルアドセンスに合格~ブログ初心者でもできる記事やデザインの注意点~

  • 健康

    ストレートネックは他人事じゃない?!首を痛めた話。

  • トミカ 棚 作ってみた

    トミカの収納には棚!DIY初心者がなるべく安く作ってみたpart1(材料説明編)

  • オススメ

    足が臭い!!旦那の足の臭い対策で効いたのはこれだった!!

  • 不妊~育児まで

    子供にトランポリンは効果大!でも購入を1年先延ばしにした理由は?

  • 不妊~育児まで

    乳児湿疹の沐浴!ベビーバスは大敵だった!

トミカ 棚作ってみた

トミカの収納には棚!DIY初心者がなるべく安く作ってみたpart1(材料説明編)

2019.04.24 ももか

トミカの収納を色々調べて、自分なりにアレンジして作ってみました。 失敗したことも含めて、詳細を記載していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。 まずは完成形はこれ↓

保育園症候群不妊~育児まで

保育園症候群?はじめの1年で何日休んだ?~実際の日数と対策~

2019.04.20 ももか

保育園に預けることになって、気になるのはやっぱり園からの呼び出しですよね。 私も復職前に友人に聞いたり、雑誌やネットで情報収集をしました。 でも、実際はそんなにうまくいきませんでした・・・。 実際はどうだったのか、伝えて…

産後 不妊・妊娠・出産

妊娠前 vs 産後2年。体の変化は?

2019.04.16 ももか

ももかはもうすぐ産後2年が経とうとしています。 産後すぐ~数ヶ月の体の変化についての記載はたくさん見かけます。 しかし、産後しばらく経ち、体が落ち着いてきた頃と妊娠前との違いはなかなか見かけません。 そのため、産後約2年…

オススメ

足が臭い!!旦那の足の臭い対策で効いたのはこれだった!!

2019.04.13 ももか

  旦那は代謝が良い&仕事で靴を履いたままたくさん動くため、 仕事から帰ってくると足が臭かった・・・。   それはそれは強烈で、1~2m離れていても、 納豆の腐ったような匂いがツーンとしました。 &n…

オススメ

初節句、翌年でも良い場合がある?!怖くない五月人形のオススメ

2019.04.09 ももか

初節句が翌年でもいい場合があるのを知っていましたか? 我が家も息子(以下もも男)が生まれた翌年に初節句として五月人形を買いました。 でもでも、私は五月人形が怖いんです・・・。 可愛い五月人形もあるので、ももかのオススメも…

その他

プロフィール

2019.04.06 ももか

はじめまして。 運営者のももかです。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ここでは、ももかの紹介と、サイトを立ち上げるまでをお話させていただこうと思います。   自己紹介   ・保育園…

不妊~育児まで

子供にトランポリンは効果大!でも購入を1年先延ばしにした理由は?

2019.04.05 ももか

トランポリンは何歳から使えるの? 我が子(以下もも男)が最近ソファーに上で飛び跳ねるようになりました。 トランポリンは発達にも良いので購入を考えたのですが、1年購入を先送りにしました。 今日は調べてわかったこととなぜ先送…

不妊~育児まで

乳児湿疹の沐浴!ベビーバスは大敵だった!

2019.04.02 ももか

従来の沐浴方法は乳児湿疹を悪化させてしまう可能性もあります。 ももかの出産した産院では、沐浴方法や沐浴指導を変えてから、1ヶ月検診での乳児湿疹が10分の1になったそうです。 モモオも実践したところ、1ヶ月検診でも湿疹はほ…

不妊・妊娠・出産

不妊はストレスで2倍以上?1人目不妊と2人目不妊の気持ちは違う?

2019.03.30 ももか

不妊とストレスは友達です。 「なかなか妊娠しないなぁ・・・。」そう感じ始めると、ネガティブな思考が止まらなくなりませんか? 不妊治療でネガティブになる人は他にもいることを感じて、今後は前向きに治療と向き合って行けるように…

不妊~育児まで

小さい子がいる時は防災グッズに+1!地震時の様子と便利だったもの

2019.03.29 ももか

私は、2011年の東日本大震災、2018年9月の北海道胆振東部地震(震度5弱)を体験しました。 2つの地震で私自身違ったことは2018年の地震の時には子供がいたことです。   子供が小さい時期に大きな地震や停電…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

スポンサーリンク




プロフィール

こんにちは、ももかです。

訪問していただきありがとうございます。

 

私は不妊治療→出産→育児→復職→退職を経て現在2人目の不妊治療中です。

詳細はプロフィールをご覧下さい。

Twitterはこちらをクリック

 

アーカイブ

  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

カテゴリー

  • その他
  • オススメ
  • ブログ
  • 不妊・妊娠・出産
  • 不妊~育児まで
  • 作ってみた
  • 健康
  • 育児

最近の投稿

  • タンパクオトメの口コミ!!~継続して感じた効果と注意点~
  • キッズコレッチオでみんな笑顔に~こどもの絵を一点ものの作品に~
  • つわりの対策7つ~実際の体験を元に~
  • 命名書のおすすめはこれ!!~準備や予算はどうする?~
  • Twitterの企画の効果~フォロワー獲得やブログ流入に繋がる?~
  • HOME
  • 運営者情報・プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ

©Copyright2022 すくすく☆かいじゅう.All Rights Reserved.