初節句が翌年でもいい場合があるのを知っていましたか?
我が家も息子(以下もも男)が生まれた翌年に初節句として五月人形を買いました。
でもでも、私は五月人形が怖いんです・・・。
可愛い五月人形もあるので、ももかのオススメも紹介しますね。
初節句はいつ?翌年でもいい場合がある?
子供が生まれて、初めて迎える節句を初節句と言いますよね。
女の子ならひな祭りの3月3日、男の子ならこどもの日の5月5日が節句になります。
ところで、初節句がこどもの生まれた翌年でもいい場合があることを知っていましたか?
これは、節句の日が生後100日未満の場合に当てはまるそうです。
また、お宮参り(生後約1ヶ月)がまだなら来年にするなどと、
地域の風習によっても異なることがあるため、確認してみてくださいね。
初節句では、雛人形・五月人形を準備したり、お祝いを家やお店ですることもあります。
しかし、節句の直前や前の月などに生まれた場合、準備が慌ただしくなったり、
節句当日はママの体や子供の体調・世話などで大変な思いをするかもしれません。
そのため、節句の日が生後100日未満の時は、翌年を初節句としても良いことになっているそうです。
特にきっちり決まっているわけではないので、
もちろん、生まれてすぐだけど、初節句を祝うんだー
とその年にお祝いをしても大丈夫ですよ。
子供の様子やママの体調、準備などを考えて決めるようにしましょう。
我が子(以下もも男)の誕生も産婦人科を退院してすぐに初節句が来る時期でした。
そのため、旦那の両親と相談して、翌年に五月人形を買うことにしました。
でも、入院中に小さい五月人形の飾りを義両親が買ってきてくれました(笑)
五月人形って怖いのはももかだけ?
五月人形は色々なものがありますよね。
昔ながらの人形の物、兜、鯉のぼりなど、見た目も値段も様々ですね。
ただ、人形の置物は、リアルなお顔ですし、日本人形のように髪の毛が伸びたりとかしたら怖いなと・・・。
兜も、夜や暗いところで、「カシャーン」と動いたりしそうな・・・。
戦国時代とか、あんまり詳しくないけど、そんな戦いのイメージがありなんか怖い・・・。
鯉のぼりだけでは寂しいし・・・。
と購入時に色々怖くないものはないかとたくさん調べました。
チラシもお店もネットも色々探して、ありました!!!
ももかが気に入った五月人形!!!
いくつか紹介しますね。
オススメの五月人形
好みにもよると思うので、カチッとした物や昔ながらの物やカッコイイものをお探しの場合は、好みに合わないかもしれません。
ももかは玄関に飾りたかったため、置く場所のサイズも考えてあまり大きいものにはしませんでした。
でも、この商品は大きさや種類がいくつかあるので、好みの大きさやデザインに合わせて購入検討をおすすめします。
オススメ①
ももかが購入したものはこちらです!!
これ、可愛くないですか?
怖くないですよね!!
商品はこれです。
価格:43,200円 |
一部ちりめんでできているんです。
手作業で一つ一つ貼っているそうですよ。
ケース付きだとこちら。
価格:56,160円 |
可愛いものって、なんだか安っぽい印象になるんですよね。
でも、これだと、そこまで安っぽい印象になりません。
デザインも値段によって様々で、もう少し違うものもあります。
オススメ②
もう少し値段の高いものであれば、こんなのもありますよ。
価格:49,680円 |
価格:49,680円 |
手頃なものであれば、こちら。
価格:16,200円 |
価格:29,160円 |
価格:32,400円 |
商品によって、収納箱も違うようですので、ご確認くださいね。
自分の好みと値段、スペースに合わせて選ぶことができます。
サイズも購入前に確認しましょう。
購入後の注意点
どれもちりめんの物だけではなく、全ての五月人形に当てはまることですが・・・
- 手の油分がつかないように軍手等をはいて触る
- 直射日光を避けて飾る
- 玄関は避けたほうが無難
- 防虫剤の扱いに注意
我が家は玄関に飾ってしまっていますが、
玄関は湿気が多くなりやすいそうで、傷みを避けるために
湿気の少ない場所に飾ったほうが良いそうです。
もし収納時に防虫剤を入れる場合は、防虫剤を紙でくるんでから入れるなど、
直接人形に触れないように気をつけてくださいね。
まとめ
今回は初節句を翌年に行ってもいい場合とオススメの五月人形を紹介しました。
ももかのように五月人形が怖いという人でなくても、ちりめんの五月人形をおすすめします。
少しでもこんな人形があるんだと参考になれば幸いです。
コメントを残す