白い恋人パークは工場見学やガリバータウンなどの有料エリアの他に、無料で入れるスペースがあるのをご存知ですか?
観光のついでに寄ってもいいですし、いつもの公園や遊び場がマンネリ化してきたからと気分を変えて無料スペース(中庭)で遊ばせることもできます。
では、どんなところなのか、行ってきたので紹介しますね!
目次
白い恋人パークとは?
北海道のお土産の「白い恋人」って知っていますか?

その白い恋人の工場やカフェ・遊べるエリアなどがある施設が白い恋人パークになります。
公式ホームページでは「札幌にあるお菓子のテーマパーク」と記載されています。
工場見学やお菓子作りの体験、子供が遊べるキッズタウンやガリバータウンなどで遊べますよ。
(地下鉄東西線 宮の沢駅から徒歩7分)
電話:TEL 011-666-1481(9時~18時)
営業時間:9時~18時(一部19時まで)
定休日:年中無休
ホームページ:白い恋人パーク
地図:
観光客が多いイメージですが、中庭はたまに近所の保育園児が遊びに来ることもあるそうで、小さい子供が遊ぶのにもオススメですよ!
では、そんな無料のスペースについてお伝えしますね。
中庭?無料で誰でも入れるスペースとは?
無料スペース=中庭のことですが、下記の「中庭」の部分がそうです!
出典:白い恋人パーク
画像の真ん中あたり!
入場料も受付も必要ありません。
自由に出入りできます。
ここには、札幌からくり時計塔、ローズガーデンなどがあります。

入口
地下鉄側(大きい道路側)から見ると、白い恋人パークの工場がある右側のほうが入口です。
注意:上のパーク内の画像は反対側から見ています。(道路側が奥)
入口はこれ!
ここから入ります。

お花や草木がいっぱいで、癒されますね。
更に奥に入ると、左手に噴水、右手に札幌からくり時計塔があります。

札幌からくり時計塔

時計塔は、9時~19時の間、毎正時チョコレートカーニバルというパレードが行われます。
音楽に合わせて、動物やマネキンのようなものが動きます。

時計塔の他にも何箇所か動く部分があるようなので、2回以上見れる場合は、色々なところを見ると楽しめますよ。
これは、建物側!

小さなお家
噴水の奥には、小さいお家などがあり、実際に中にも入れます。


中は、椅子やテーブル、キッチン、ベッドなど、その家によって様々です。

写真を撮っても可愛ですよね。
記念撮影コーナー
記念写真を撮るところもありますよ。
下から顔を出して、お花の中にいるような写真が撮れます。

この時期はお花がいっぱいでしたが、時期によって違うこともあるようです。

3箇所くらい穴があって、定期的にもぐら?のようやキャラクターがでてきて、変な笑い声とともに、ハンマーを振り落としてくるので、叩かれたような写真が撮れるところもあります。

変な笑い声は、息子がハマってしまい、大爆笑していました。
ちなみに、こんなところから入って、顔を出しますよ。

ローズガーデン
中央には橋が掛かっており、その下は、ローズガーデンになっています。

緑がいっぱいで、中を歩くと気持ちよかったです。
橋と反対側には、白い建物があります。

休憩所になっていました。
この中も緑があって、癒されました。

ただ、この日は30度以上もあったので、白い建物内も暑かった・・・(笑)
バスとソフトクリーム
更に、その奥には、ブライトンとドフトクリームハウスがあります。
ホットドックやアイスが食べられますよ。

この日は暑すぎて、買ってしまった!!

周囲にベンチもありますが、2階建てのバスもあり、そこも自由に入れるので、バスの中で食べました。

ここまでは、無料で遊べますよ。
すぐ飽きるかなと思ったのですが、意外と息子は楽しんであっちこっち、行ったり来たりしていました。
有料エリア
ここから先は有料になってしまいますが、鉄道にも乗ってきました。
白い恋人鉄道
ソフトクリームハウスを更に奥に進むと白樺駅があります。

乗車時間は約10分、20分間隔で走っていますよ。
料金は大人300円、12歳以下200円、2歳未満無料です。
お金を払うと乗車券がもらえます。

汽車は赤、青、黄色、緑の車両がありました。

説明のアナウンスを聞きながら、お菓子の装飾がされた小さい建物の中を通ったりします。


時間の関係で、その他は体験してこなかったのですが、まだまだ遊ぶところがあります。
ガリバータウン
小さな街のような造りになっています。
コスプレに変身して、乗り物に乗ったり、お店で遊んだり楽しめますよ。

![]()
施設利用料金 12才以下 800円(税込) 13才以上 700円(税込)◎仮想通貨 600ガリバー(300円分)
◎キッズタウン30分(200円分)
◎白い恋人鉄道1周(大人300円分、子ども200円分)
上記の内容が料金に含まれております。
※1才以下は入場無料です。
※名誉会員様は入場無料です。(仮想通貨ガリバーは別途購入が必要となります。)
※札幌市民の方は証明書のご提示で100円引きになります。営業時間 10:00~17:30(最終受付は17:00まで)
キッズタウン
キッズタウンは比較的新しいエリアです。
建物の中におもちゃがたくさんあって、雨の日でも飽きずに遊べます!
![]()
営 業 時 間 9:00~17:30(最終受付は17:00まで) 場 所 チュダーハウス 2F 対 象 年 齢 0才~8才まで(12才まで入場可) 料 金 おひとりさま30分200円(税込)(0才児無料)
延長30分毎に200円(税込)引用:キッズタウン
工場見学・お菓子作り体験
工場は現在リニューアル中のため、見学・体験ともに7/12からオープンするそうです!
7/12以降の体験の予約は、すでに開始しているようです。
予約・詳細はこちら⇒ホームページへ
まとめ
有料区間も楽しく遊べそうですが、無料のスペースだけでも小さい子は楽しく遊べると思います。
観光のついでに寄ってもいいと思いますし、いつもの公園が飽きたからと来てみてもいいですね。
紹介した他にも、カフェやレストラン、ショップもありますよ。
息子が楽しそうだったので、ももかもちょくちょく行こうかな(笑)